現在お使いのブラウザのバージョンでは、本サービスの機能をご利用いただけない可能性があります
バージョンアップを試すか、Google ChromeやMozilla Firefoxなどの最新ブラウザをお試しください

引き続き問題が発生する場合は、 お問い合わせ までご連絡ください。

民法 第641条

条文
第641条(注文者による契約の解除)
 請負人が仕事を完成しない間は、注文者は、いつでも損害を賠償して契約の解除をすることができる。
過去問・解説
(H24 司法 第27問 イ)
請負人が仕事を完成しない間は、注文者は、いつでも損害を賠償して契約の解除をすることができる。

(正答)

(解説)
641条は、「請負人が仕事を完成しない間は、注文者は、いつでも損害を賠償して契約の解除をすることができる。」と規定して、契約の拘束力の例外として、注文者に理由を必要としない任意解除権を認めている。

(H27 司法 第26問 ア)
請負人が債務の本旨に従って仕事を完成した後であっても、注文者は、損害を賠償して契約の解除をすることができる。

(正答)

(解説)
641条の任意解除権は「仕事を完成しない間」に限って認められるものである。したがって、請負人が債務の本旨に従って仕事を完成した後は、注文者は、損害を賠償して契約の解除をすることができない。

(R4 共通 第23問 ウ)
請負人は、仕事の完成前であれば、いつでも損害を賠償して請負契約を解除することができる。

(正答)

(解説)
641条は、「請負人が仕事を完成しない間は、注文者は、いつでも損害を賠償して契約の解除をすることができる。」と規定して、契約の拘束力の例外として、注文者に理由を必要としない任意解除権を認めている。
総合メモ
前の条文 次の条文