現在お使いのブラウザのバージョンでは、本サービスの機能をご利用いただけない可能性があります
バージョンアップを試すか、Google ChromeやMozilla Firefoxなどの最新ブラウザをお試しください

引き続き問題が発生する場合は、 お問い合わせ までご連絡ください。

小切手法 第55条

条文
第55条(効力)
① 支払保証ヲ為シタル支払人ハ呈示期間ノ経過前ニ小切手ノ呈示アリタル場合ニ於テノミ其ノ支払ヲ為ス義務ヲ負フ
② 支払ナキ場合ニ於テ前項ノ呈示アリタルコトハ第三十九条ノ規定ニ依リ之ヲ証明スルコトヲ要ス
③ 第四十四条及第四十五条ノ規定ハ前項ノ場合ニ之ヲ準用ス
過去問・解説
(R4 予備 第29問 ア)
約束手形の振出人は、適法な所持人に対して手形金を支払う手形法上の義務を負うが、小切手の支払人は、支払保証をしていない限り、適法な所持人に対して小切手金を支払う小切手法上の義務を負わない。

(正答)  

(解説)
約束手形の振出人は、適法な所持人に対して手形金を支払う手形法上の義務を負う(手形法78条1項・28条2項)。これに対し、小切手の支払人は、支払保証をしていない限り、適法な所持人に対して小切手金を支払う小切手法上の義務を負わない(小切手法55条1項)。
総合メモ
前の条文 次の条文